MENU
CLOSE
341views
カテゴリ:未分類
主に両脚のそれぞれのむくみに対して効果的なツボとなるのが、足裏にある「足心」というツボです。足心は両足裏のほぼ中央部分に位置していて、このツボに対して適切な刺激を与えることによって、腎臓の働きを活発にする効果が期待できます。
腎臓は、排尿など体内の水分バランスを調整する重要な役割を担っている臓器なので、腎臓の働きを高めることにより、むくみの原因となる体内の余分な水分の排出を促し、排尿効果を更に高めることができます。足心への刺激は、両足裏のツボに対して10回程度刺激を与えると良いでしょう。
両脚にむくみが発症する大きな原因となるのが、体内の余分な水分です。この水分を適切に体外へと排出することができれば、両脚のむくみを未然に防ぐことができます。
この効果が期待できるツボの1つに「水泉」があります。このツボは、両足首の内側、かかととくるぶしの中間地点に位置する場所にあり、体内の水分代謝を高める効果を持つツボです。ここに対して適切な刺激を与えることによって、体内に溜まった水分や老廃物などの不要な成分の排出を促すデトックス効果が期待できます。
また、「水泉」はホルモンバランスを調整する機能も有しているツボなので、ここを刺激することによって、特にむくみが起きやすい生理中の症状の予防も期待できます。
右足には存在せず左足にだけ存在する、むくみの改善や解消が期待できるツボが「心臓」です。このツボは、左足の中指と薬指のちょうど中間地点からかかと方面へ5cmほど移動した足裏に位置していて、ここを刺激したときに痛みがあると、心臓など循環器の能力が衰えていることを意味しています。
循環器の活動が衰えるということは血流自体が低下していることを意味するので、立ち仕事などをしていなくともむくみが起きやすい身体へと陥っている可能性が考えられます。
この「心臓」というツボを適切に刺激することによって、心臓などの循環器の働きを高め、血流を改善することによって老廃物など身体にとって不要な成分の排出を促すと共に、下半身のむくみを解消する効果が期待できます。
同じく足裏に位置するツボの1つで、特に排尿効果を飛躍的に高める効果を持つツボに当たるのが「湧泉」です。この「湧泉」は足裏の中心部分より1cmほど指側に移動した場所にあるツボで、足の指を全て折り曲げた際に凹みができる部分がこのツボに当たります。
このツボは、特に腎臓と膀胱の機能を高める効果を持っているので、ツボに適切な刺激を与えることによってこれらの組織の機能を高め、体内に溜まった老廃物や水分を尿成分として体外へと排出する効果が期待できるでしょう。
また、このツボを刺激する際には、ツボを刺激している最中にヒザの曲げ伸ばし運動を並行することで、更に効果を高めることができます。
両脚のむくみを効果的に解消する為に有効なのが、ツボへの刺激です。ところが、ツボへの刺激というと、ただ単に刺激を与えれば良いと思っている方も少なくありませんが、実は、正しい刺激の与え方を実践しないと、効果的な作用が得られるどころか、逆に身体を痛めてしまう恐れもあります。
ツボへの刺激を行う際には、必ず1回当たりの刺激を与える回数を守った上で、強すぎない適度な力加減で刺激を与えることが肝心です。
指先などを使って痛みを感じない程度の力加減でマッサージを行うと共に、一度のマッサージでは10回を基本的な回数として刺激を与えることを心がけておきましょう。
また、年齢や身体の状態によっても力加減や刺激を与える回数を加減する必要もあり、特に妊娠中の方や小さなお子さんやお年寄りの方ほど、この点に注意してください。
ツボを刺激することによって得られる脚のむくみ解消効果は、継続して行うことにより更に高い効果が期待できるので、1回2回程度で終了せず、毎日の入浴時などリラックスタイムを活用して継続した実践を行うことをおすすめします。
\この記事が気に入ったらいいね!/
この記事が気に入ったらぜひ
いいね!してください。
皆様に役立つ情報をお届けします。
341views
カテゴリ:未分類
脚のむくみ解消に効果的なツボを解説…
脚のむくみ解消に効果的な4つのツボ 足裏にある「足心」 主に両脚のそれぞれのむくみに対して効果的なツボとなるのが、足裏にある「足心」というツボです。足…
338views
カテゴリ:未分類
脚のむくみ解消に効果的な成分ポリフェノールを含む食…
脚のむくみの原因は? 辛い足のむくみができる原因とは何なのでしょうか 脚のむくみは、血行の悪化と体内の水分量の増加によっておこります。考えられる原因に…
335views
カテゴリ:未分類
脚のむくみの原因とは?【姿勢・血行不良・栄養不足】…
脚のむくみ症状の3大原因 姿勢の悪さからくるむくみ 脚に現れるむくみ症状の隠れた主原因の1つに、姿勢の悪さが挙げられます。 むくみ症状と姿勢の善し悪し…